
安全性試験試薬導入サポート
Myco Finder/ウイルス否定試薬の導入をお考えの方におすすめのサービスです。生菌を用いた評価の経験がない、検査したいサンプルが分析可能か知りたい…そんなお悩みの解決のお手伝いをさせていただきます。
こんなお悩みはございませんか?
- 生菌を用いた評価の経験がない
- 検査したいサンプルがMyco Finderで分析可能か知りたい
- NATの経験がなく、自信がない
- リアルタイムPCR装置がない
- 試験のための施設環境・設備が整っていない
- 導入のための初期検討費用を節約したい
- 実際の検体を用いたら、うまく測定できない…
そのお悩み、日水製薬が解決のお手伝いをさせていただきます!
2016年の日本薬局方の改正により、マイコプラズマ否定試験はNATが単独で使用可能になりました。
第17改正以降の日本薬局方に準拠したマイコプラズマ遺伝子検出キット『Myco Finder』の導入をお考えの方へのサポートサービスを実施しております。
マイコプラズマ否定試験に関しましては日本薬局方 参考情報 記載の7菌種の生菌を用いた検討が可能です。
細胞懸濁液、培養上清等、多様なサンプルでの検討が可能です。
※ただしヒト臨床検体、遺伝子組み換え体等対応不可なものもございます。
※ウイルス否定試験についても対応が可能です。別途ご相談ください。
サービスプランと導入までの流れ
初期導入サポートプラン
日局記載の生菌を用いて、お客様のサンプルがMyco Finderで測定可能かどうか判定いたします。必要な試薬はすべて弊社が準備します。

プロトコール最適化プラン
Myco Finderを用いた検査において、お客様のサンプルに適した前処理方法をご提供します。

対応可能なリアルタイムPCR装置
- CFX Connect リアルタイムPCR (Bio-Rad Laboratories)
- ABI7500 FAST (Thermo Fisher Scientific)
- Applied Biosystems QuantStudio5 リアルタイムPCRシステム (Thermo Fisher Scientific)
製品情報
製品名 | 安全性試験試薬導入サポート |
---|---|
製品コード | 69237 |
統一商品コード | 3302692378 |
JANコード | 4987302692378 |
希望納入価 | お問合わせください |
※ウイルス否定試薬についても対応が可能です。お問い合わせください。