
細胞培養用培地製造受託サービス
1967年発売の高圧滅菌可能な細胞培養用培地以来、長年培ってまいりました経験と技術をいかし、ご要望にお応えできる高品質な培地をご提供いたします。お客様オリジナル組成の培地や培地成分分析からの組成提案も可能です。
お客様の細胞培養でのお悩みをお聞かせください!
細胞培養用培地のパイオニアである私たちが全力でサポートいたします。
日水製薬株式会社は1967年(昭和42年)に東北大学抗酸菌研究所の山根績教授のご指導の下、国内初のオートクレーブ対応の細胞培養用培地「イーグルMEM」「ハムF12培地」(特許取得)を発売し、それ以来、細胞培養用培地の製造に携わってまいりました。
長年培ってまいりました経験と技術を生かし、新たに再生医療等製品の製造にも使用可能な高品質の培地の製造に対応した培地製造工場を建設、稼働いたしております。
製造スペック
粉末培地 | 液体培地 | ||
---|---|---|---|
通常品 | GMP準拠 | 生物由来原料基準対応可能 | |
生産規模 | 1〜100kg | 1〜10kg | 1〜500L |
生産環境 | 温調空調 | クラス10万 | クラス100での分注可能 |
包装形態などのご相談も承ります。
再生医療用培地工場の特徴
- 生物由来原料基準適合原料のみを用いた製造を行っております
- 抗生物質等の高生理活性物質は使用いたしません
- ISO9001 品質マネジメントシステムで運用しております
- ISO14644 空気清浄度で管理された設備、クリーンルームにて製造可能です
- 粉末培地、液体培地 双方の製造に対応が可能です
設備概要
名称 | 再生医療用培地製造工場 |
---|---|
所在地 | 茨城県結城市北南茂呂1075番2号 |
敷地面積 | 37,527m² |
工場建設面積 | 284m² |
工場延床面積 | 282m² |
主要保有設備 | クリーンブース(グレードA)、クリーンルーム(グレードB, C, D)、 過酸化水素除染システム、ステンレス撹拌機、超純水製造装置 |
設備能力 | 粉末培地生産能力240kg/年(液体培地換算=24,000L) 液体培地生産能力18,000L/年 |
品質管理試験項目の例
液体培地 | 粉末培地 | |
---|---|---|
標準項目(物性試験) | pH、浸透圧、無菌試験 | pH、水分含量 |
オプション試験 (要相談) |
無菌試験(日局)、マイコプラズマ否定試験(日局)、エンドトキシン(日局)、ウイルス否定試験(NAT)等 |
受託製造実績例
- お客様のオリジナル組成培地の製造
- 既存の組成からの一部組成変更(除去/追加)
- 細胞を使った医療に使用する培地の大量製造・供給
- 培地成分分析サービスからのオリジナル組成培地の提案
製造受託サービスの流れ
